小豆島お醤油見学!!

小豆島にはお醤油屋さんがたくさんっ!!

なぜ?!

昔から塩作りが盛んであった。

海上交通の要所であり、大豆や小麦が手に入りやすかった。

温暖少雨で醤油造りにバッチリな気候。

さらに天下の台所大阪に近いという立地

理由はたくさんあるようです(^O^)

今回はマルキン醤油記念館へ行ってきました。

見るもの見るもの、親近感がわくわく!!

めちゃくちゃ楽しいっ♪

自分たちの蔵に残っている古い物が何なのかもよく分かり、本当に勉強になりました。

竹にもろみをしぼる袋を干す光景。

記念館では昔の様子と紹介されていましたが、うちではまだやっている…( ´∀` )www