日記

新商品「万能だれ」 inココイチ夏祭り

おはようございます、5代目の嫁ゆきです。 今週の日曜日みなさん、ご予定は開いてますか? 7月17日に扶桑建材工業株式会社の「ココイチ夏祭り」にフジタカ醤油も出展しますっっ!! ココイチ夏祭り限定商品の「フジタカ醤油の万能だれ」も出来上がりましたヾ(*>∇<*)ノ   中身はにんにく、たまねぎ、生姜、唐辛子(さぬき本鷹)全部香川県産。   …

0件のコメント

夏には生姜醤油!

こんにちは、5代目の嫁ゆきです。 急に真夏のような暑さになりましたねっ!Σ( ̄□ ̄;) 身体がまだ暑さに慣れていないので、夕方になるとぐったりしますね… 食欲も落ちてきたりしていませんか?... 私は少々落ちた方がいいんですが…(笑) こんな時にはさっぱりした生姜醤油がぴったりですっ!!   冷やっこはもちろん、我が家はお肉料理にもよく使ってます。…

0件のコメント

もろみ圧搾

おはようございますっ!5代目の嫁ゆきですっ(^-^) 月、火曜日ともろみを包み、今日、明日と2日間かけて油圧式の圧搾機でぎゅ~~っとしぼります。1㎝²あたり150㎏もの圧力がかかっています。しぼった生のお醤油をポンプで後ろに見えるタンクに送り、数日間かけて澄ませます。 そして、来週は火入れの作業に入りますっ(`・ω・´)ゞ 5代目が、「オレの知恵もここまでし…

0件のコメント

生姜醤油つくりました

こんにちは、5代目の嫁ゆきです(*^O^*) 梅雨の合間のいいお天気っ!子供たちのプールのバスタオルが乾きますように~!! さて、ミニボトルシリーズで、こんなお醤油作ってみましたヾ(*>∇<*)ノ 「フジタカ醤油の生姜醤油」ですっ!! 国産生姜を100%使用。暑い季節、冷やっこに醤油かけうどんにピッタリです。ちょっとお砂糖を足して、豚肉の生姜焼きにも…煮魚の…

0件のコメント

もろみしぼり

こんにちは、5代目の嫁ゆきです(^o^) 今日はなんともろみしぼりを初体験しましたっ!! 私の中ではお醤油屋さんの花形のお仕事♪♪ あふれないように、そっと優しく包みます…想像よりむずかしい…(´Д` ) 私は数枚だけやらせてもらいましたが、5代目は2日かけて200枚の風呂敷でしぼっていきます。 しぼりたてのお醤油ってホントに赤いでしょ( ≧∀≦)ノ &nb…

0件のコメント

端午の節句

こんにちは、5代目の嫁ゆきです(^-^) 入園、入学、就職など、春は新しいことがたくさんでワクワクドキドキしますね! 用品の準備、書類の記入など、お母さんたちおつかれさまですっ(^o^ゞ ... 今日は、店頭に兜を飾りました! 季節感をお客さまと一緒に感じられて、いい感じです。 張り子の虎も首を振って、お出迎え中です♪♪♪

0件のコメント

お醤油の輸出

こんにちは、5代目の嫁ゆきです。 数ヶ月かかって準備してきたお醤油たちがいよいよ出荷ですっ!! 行き先は韓国っ!!おいしいおうどんの出汁になって、韓国でもたくさんのお客さまに喜んでいただきたいです(*^o^)/\(^-^*) 過去最大の約1000本のお醤油、産地証明、放射能検査等の難しい書類の準備など、慣れないことの連続でした。 しかも最後に焦ってパレット1…

0件のコメント

放射能検査

こんにちは、5代目の嫁ゆきです(^o^) 朝晩はまだまだ冷えますね~みなさん、ご自愛下さいね! さて、今朝は輸出する際に必要になる放射能検査の結果の書類を受け取りに香川県産業技術センターへ行ってきました。 ... 検査結果は問題なしですっ(*≧∇≦)ノ 書類関係は私の担当なので、書類をいただくまでドキドキしましたっ… みなさん、安心してお使い下さい(^-^)…

0件のコメント

高松商業、春の選抜初戦突破

こんにちは、5代目の嫁ゆきです。 高松商業、春の選抜初戦突破っっっ!!! おめでとうございま~~すっっっ!!( ≧∀≦)ノ! 高原家は3代目利政、4代目昭夫、5代目陽一とみんな高松商業出身なので、応援にも力が入りますっっっ(`・ω・´)ゞ ... とてもいい試合内容で、校歌も一緒に歌ったりして…♪ 2開戦もこの勢いで突破してもらいたいですっ!!!

0件のコメント

こんにちは、5代目の嫁ゆきです(^-^) 昨日、今日と暖かいですね!暖かくなるとなんだかワクワクしますね(*^O^*) でも、三寒四温で、明日から寒いそうなので、油断は禁物です(`・ω・´)ゞ 蔵の中には大小様々な古い樽がたくさんあります。 昔は家庭にも樽で配達していたそうです。 蔵の中では、10年前くらいまで活躍していた樽もあります。 とても趣があり、歴史…

0件のコメント